ライトタッチ・エルビウムヤグレーザー治療について

院長ブログ

川越の歯科・歯医者・矯正・予防歯科なら川越駅西口歯科

ライトタッチ・エルビウムヤグレーザー治療について

特徴

  • 波長:2,940nm

  • 水や歯質(ハイドロキシアパタイト)によく吸収される

  • 熱の侵襲が少なく、組織へのダメージを最小限にできる

  • 歯科用レーザーの中で「最も多用途で安全性が高い」と言われている


主な効果・適応

  1. むし歯治療

    • 歯を削る代わりにレーザーでう蝕を除去可能

    • 健康な歯質を残しやすい

    • 音や振動が少ないため恐怖感が軽減

  2. 歯周病治療

    • 歯石や感染歯肉の除去

    • ポケット内の殺菌効果

    • 炎症を抑えて治癒促進

  3. 根管治療(歯の神経治療)

    • 根管内の殺菌・洗浄効果

    • 従来の器具で届きにくい部分まで殺菌が期待できる

  4. 外科処置

    • 歯肉切開や小帯切除

    • 出血が少なく、治癒が早い

  5. 知覚過敏の改善

    • 象牙細管を封鎖する作用で、しみる症状を軽減

  6. 口内炎の治療

    • 痛みの軽減

    • 治癒を早める効果


メリット

  • 痛みが少ない → 麻酔量を減らせる場合もある

  • 音や振動が少ない → 患者の恐怖心を軽減

  • 周囲組織へのダメージが少ない

  • 殺菌作用で再感染を抑えやすい


注意点・限界

  • 全ての症例に使えるわけではない(むし歯が大きい場合は通常の切削が必要)


👉 まとめると、エルビウムヤグレーザーは 「痛みを少なく・優しく・殺菌しながら治療できるレーザー」 で、特にむし歯治療や歯周治療、外科処置で効果を発揮します。

当院では必要とされる処置の場合、ほとんどすべてに保険治療でレーザーを使用しています。

レーザー治療で虫歯治療をご希望される方がいらっしゃいますが、全てレーザーを使用するわけではなく必要な部分に使用していきます。