【診療時間】10:00~19:30/土曜日 9:30~17:30
※最終受付は30分前までとなります
【診療時間】10:00~19:30/土曜日 9:30~17:30
※最終受付は30分前までとなります
矯正治療は「治療費が高い」というイメージを多く持たれている方がいらっしゃいますが、当院では出来るだけ患者さんのニーズに合わせた治療プランを立てることを優先にしております。
お口の中全ての歯ならびを治す場合、ワイヤーによる矯正治療をおすすめしております。
「部分的に治す」選択をするのであれば治療費用・治療期間を抑えても治療は可能となります。
歯の動かし方、期間によっては、当初ワイヤーによる矯正治療をおこない、その後マウスピースを用いた治療に移行する方法もあります。特に以前矯正治療をしていた方で後戻りしてしまった方などは、マウスピース1個(49500円)で終了することもあります。
1.カウンセリング=無料
2.精密検査・同意書作成=15,000円
3.マウスピース矯正装置=1つ49,500円×最低2~3つ位=99,000~148,500円
4.後戻り防止(保定)装置の費用=12,500円
◆費用合計=136,500円~186,000円
無料カウンセリングでは、現在、歯並びで気にされていることをお聞きし、それを改善する治療方法や矯正装置の装着期間や治療期間、治療費など、大まかな内容をご説明いたします。
なお、当院では、矯正治療に関心をお持ちの方が気軽に相談できるように、との考えから、矯正治療の無料相談を実施しています。矯正治療の概要をご理解・ご納得された上で、治療を受けていただければと考えています。場合によってお口の中の型を採り、症例検討をした後、再度カウンセリングを行うことがあります。
◆カウンセリング費用=無料
カウンセリング内容にご同意いただけますと、次のステップではより詳しい治療計画を立てるために、レントゲン(パノラマ・セファロ)・口腔内写真・歯周病検査を行い、問診表を基に治療方法を診断・分析します。また、歯型も採ります。
◆検査費用=15,000円
検査結果を基に、画像をお見せしながら分析結果をご説明いたします。それに併せて同意書にて治療期間や料金もご提示いたしますので、治療を受けるかどうかは患者さんご自身で判断していただきます。
治療装置を制作するごとに費用がかかりますので、ご契約の時点では費用はかかりません。
◆お見積りのご提出・ご契約
ご契約が完了すると、いよいよ治療スタートとなります。歯を効果的に動かすためには、矯正装置の定期的な調整が必要ですので、月に一度、来院していただきます。装置に汚れが付着していれば、クリーニングをして取り除きます。
歯を動かす期間の目安として、概ねマウスピース1つあたり2ヶ月間必要となります。当院では矯正治療中の虫歯を防ぐために、毎回調整時にフッ素塗布や歯のクリーニングなどを行っています。
毎回の調整時にかかる費用:3,200円
マウスピース制作時にかかる費用:1つあたり49,500円
矯正治療が終了すると、歯を固定させる保定(ほてい)期間に入ります。通常、歯が移動した後、その場所に落ち着くまで取り外しができる保定装置を使って定着させます。3か月~半年に一度、通院していただき、状態を確認します。
◆保定装置費用:12,500円
一般的な矯正治療では、治療期間が2年〜3年ほどかかりますが、部分矯正で治療を行う場合は、6ヶ月ほどで治療を終えることも可能です。
ライフプランに合わせた治療が出来ることも可能になります。例えば就職活動の時期に。例えば結婚式の時期に。大切なあなたの時間に合わせて、治療プランを計画させていただきます。
また、マウスピース型矯正装置(アソアライナー)を使用することで治療期間中も装置が目立たずに自然に生活することが出来ます。取り外す事も可能なため、歯磨きもし易く、さまざまなシーンでお喜びいただいております。
●目立たない部分的な矯正治療が求められるシーン
・結婚式や就職活動など大切なイベントがあるかた
・受付・営業等のお仕事をすでにされているかた
・役者志望のかた
●取り外せる矯正治療が求められるシーン
・楽器を演奏される(吹奏楽等)のかた
・激しいスポーツをされるかた
・大切な場面のお食事等が多いかた
・食事のとき 歯磨きのとき